きっと愛され女子になる!(沼津)【舞台探訪・聖地巡礼】
=関連記事=
ローカル女子の遠吠え(静岡県)【舞台探訪・聖地巡礼】
「まんがタイムオリジナル」にて連載中の瀬戸口みづき先生著『きっと愛され女子になる!』の舞台を訪ねて来ました。
本作は芳文社の公式HPや各種サイトの紹介でも主人公が“静岡東部で惣菜店を営む三十路女性”とされており、姉妹作の『ローカル女子の遠吠え』と同様、静岡県が舞台であることが明確にされています。
…というより明確に本編では沼津という設定があるのですが、あらすじ等では静岡東部という表現の仕方になっている感じですね。
しかし、『ラブライブ!サンシャイン!!』や『キャッチャー・イン・ザ・ライム』をはじめ、女性が主人公の沼津舞台の作品が集中する流れはいったい何なのでしょう。不思議です。
ということで、比較画像です…まあ、『ローカル女子の遠吠え』と比べると静岡ネタはやや薄目なので、ほとんど実在の場所は出てこないのですが。
【沼津駅】

JR沼津駅の駅舎です。南口側です。ちょっと楯横の長さの比が違うので、完全には合わせられませんが。
冒頭では佐東惣菜店は“静岡県東部のとある商店街”にあると書かれているのですが、その後、このカットからも明らかな様に、静岡東部とは沼津であることが明らかになります。

沼津駅の券売機ですが、まあ、基本的な構造はJR東海の券売機のそれですね。
4コマ漫画で、あまり細かい実在の風景の再現は必要ないので、あまり細かく追っても意味はありませんが。
佐東惣菜店は静岡市にも支店があるとのことなので、今後静岡市が出てこないかも楽しみですね。
それより、沼津の商店街とは一体、どこなのでしょう…

もしかして、こんなところにあったりするんですかねw
ローカル女子の遠吠え(静岡県)【舞台探訪・聖地巡礼】
「まんがタイムオリジナル」にて連載中の瀬戸口みづき先生著『きっと愛され女子になる!』の舞台を訪ねて来ました。
本作は芳文社の公式HPや各種サイトの紹介でも主人公が“静岡東部で惣菜店を営む三十路女性”とされており、姉妹作の『ローカル女子の遠吠え』と同様、静岡県が舞台であることが明確にされています。
…というより明確に本編では沼津という設定があるのですが、あらすじ等では静岡東部という表現の仕方になっている感じですね。
しかし、『ラブライブ!サンシャイン!!』や『キャッチャー・イン・ザ・ライム』をはじめ、女性が主人公の沼津舞台の作品が集中する流れはいったい何なのでしょう。不思議です。
ということで、比較画像です…まあ、『ローカル女子の遠吠え』と比べると静岡ネタはやや薄目なので、ほとんど実在の場所は出てこないのですが。
【沼津駅】

JR沼津駅の駅舎です。南口側です。ちょっと楯横の長さの比が違うので、完全には合わせられませんが。
冒頭では佐東惣菜店は“静岡県東部のとある商店街”にあると書かれているのですが、その後、このカットからも明らかな様に、静岡東部とは沼津であることが明らかになります。

沼津駅の券売機ですが、まあ、基本的な構造はJR東海の券売機のそれですね。
4コマ漫画で、あまり細かい実在の風景の再現は必要ないので、あまり細かく追っても意味はありませんが。
佐東惣菜店は静岡市にも支店があるとのことなので、今後静岡市が出てこないかも楽しみですね。
それより、沼津の商店街とは一体、どこなのでしょう…

もしかして、こんなところにあったりするんですかねw
スポンサーサイト