fc2ブログ

たまこまーけっと(京都・出町枡形商店街)【舞台探訪・聖地巡礼】

どうもです。このブログ、誰がみているか知りませんが、1ヶ月半ぶりに更新します。
(画像のサムネサイズの設定変更が何故かうまく反映されず、フレームからはみ出るおかしなことになってますが、もはや面倒なので、このままにしておきますw)

2013年6月15日に「たまこマーケット」の舞台探訪にいってきました。
タイトル
ちょっと、放送終了から、間が空いてしまいましたが、ちょうどこの日は、新海誠監督の「言の葉の庭」の監督舞台挨拶が京都二条のTOHOであって、ついでに出町桝形商店街まで行ってきたというわけです。

京アニさんは毎度のことですが、あまりに探訪箇所が多すぎるので、たまこまの舞台探訪は、OPだけにすることにしました。ちょっとだけ、学校とか出てきますが、OPのシーンは9割方が出町桝形商店街の風景なわけでして、つまり、商店街だけ行ってきたってわけです。
公式ポスター
公式ポスター


たくさん、たまこ関連のものがあるのかと思ってましたが、意外と少なく、商店街の通り沿いで確認できるオフィシャルな感じのものは、このポスター位のものだったと思います。
店舗の中に声優さんのサインの入ったポスターを飾っているお店なんかはありましたが。
店内のポスター
探訪者の交流ノートはちゃんと設置されてました。
現在、NO.6になってました。商店街の西側入り口あたりのベンチに置いてあります。
探訪ノート2 (2)
放送終了から3ヶ月とはいえ、土曜日ということもあってか、結構巡礼者はいました。
今回、あまり下調べをせずに、訪問したので、事前に場所の特定が全然出来ていなかったのですが、探訪ノートのところで出会った方に、色々と案内をしてもらいました!
ミサキズム氏
絵を描かれる方らしく、後から調べたら、とある絵師さんでハルヒの舞台探訪なんかをメインにやっているそうです。
ピクシブにも結構投稿されているようで、かわいい絵ですよね。
こういう出会いがあるので、舞台探訪はやめられないというのもあります。
ということで、某絵師さんのおかげで、結構場所を特定できた他、交流ノートに声優さんのカキコがある日なども教えてもらえて、本当によかったです。
探訪ノート (3)
これは、アップしていいのか、微妙なラインなので、名前以外はとりあえず消しておきます。

ほんと、今回は、ほぼ、某絵師さん、というか、ミサキズムさんなんですが、に教えてもらったところだけ廻っていた感じです。マスターのカフェはここだそうで。
カフェ (1)
店内は、劇中とはあまり一致しないそうです。
今回は、入店しませんでした。

さて、比較画像いきます。
下準備なしでの訪問だったので、OPのみといいながら、半分くらいしか回収できてません。
わざわざ未回収のカットも掲載しますが、OPの時系列順に並べてあるので、OP巡りをしたい人がいたら、参考にDLでもしてください。せっかく、キャプチャした画像なんでw
OP1.jpg
たまこの家の前。たまこの家の外観自体が全然一致しないからなぁ。

OP2.jpg
この酒屋さんが、たまこの家のモデルらしい。教えてもらわなかったら、気づかんがな、これw

OP3.jpg
たまこの家。一致してないし、無理やりだけどw

OP4.jpg
商店街中心あたりの交差点のところ。撮ってあった写真がたまたま一致したw

OP5_20130619212654.jpg
上記と同じ場所。これもたまたま撮ってあったってだけw

OP6.jpg
全然どこかわかりませんわ(汗

OP7.jpg
これも交差点のところ。

OP8.jpg
OP9.jpg

OP10_20130619205327.jpg
路面はあまり一致する感じのところが見当たらなかったのだけれども、どこかで回収できるカットだったのだろうか。

OP12.jpg
OP13.jpg
商店街の西口側の服のお店。お会計のパネルを目印に撮影したのだけど、なんか随分、店の雰囲気が違うなぁ。

OP14.jpg
OP15.jpg
OP16.jpg
どこでしょ!?

OP17.jpg
まあ、これはアーケード内の何処で撮影しても一緒ですかね。

OP18.jpg
OP19.jpg
OP20.jpg
OP22.jpg
OP23.jpg
OP24.jpg
OP25.jpg
営業しているお店に正面からカメラを切るのは、マナー違反かなぁと思ったので、こういうカットはほぼ撮影していません。ただし、お店の人にきちんと声をかけると、割と理解してくれていて、撮影に快く応じてくれるお店が多いらしいです。

OP26.jpg
ここ、なんか、キャプチャしたタイミングの問題だと思うけど、たまこの顔、微妙な感じw

OP27.jpg
OP28.jpg
OP29.jpg
OP31.jpg
OP32.jpg
OP33.jpg
OP34.jpg
この辺りは、画像の編集しながら、「ああ、あそこだったかぁ・・・」ってなんとかく分かる感じ。
近い場所は撮影してあるのだけれども、一致する写真は撮ってなかった。

OP35.jpg
なんか、大きなのぶら下がっているのはここだけだったので、ここで合っているのかなぁ。
季節は七夕ですね。

OP36.jpg
やっぱり地面は正方形のタイルじゃないんですよね。どっかにちゃんとある場所だとは思うのだけど。とりあえず、この写真で代用。

OP37.jpg
OP38.jpg
OP39.jpg
商店街の西側の入り口。
有頂天家族
こんな感じで舞台探訪は終了。
1時間くらいは滞在してたと思いますが、舞台探訪の人間は10人くらいはいたと思います。
そういえば、なのですが、これも、ミサキズムさんから教えてもらったのですが、何故か駅の前に7月から始まる有頂天家族のポスターが啓示してあって、何かと思ってたのですが、なんと、このアニメでもまた、この商店街がどこかで出てくるらしいとの噂です。

ということなので、近い内に、出町桝形商店街は再訪します!
スポンサーサイト



プロフィール

スカイDJ

Author:スカイDJ
※2015年春頃までに作成した記事についているMAPがGoogleの何らかの仕様変更で現在閲覧不能になっております。申し訳ございません(_ _)作成者である私自身も地図にアクセスできない状態なのです。

アニメや漫画の舞台を巡って旅する旅行中毒者。B級スポット・離島・神社・水族館なども好物です。

・BTC舞台探訪者コミュニティ関西支部所属
・リンクはご自由に

カウンター
聖地巡礼:アニメ別一覧(五十音順)
最新記事
最新コメント
リンク