fc2ブログ

ロウきゅーぶ!SS (京都)【舞台探訪・聖地巡礼】

今期きってのイノセント(小学生)なアニメ、ロウきゅーぶ!SSの第6話「葵は勝つ?」を何の気になしに観ていたら、修学旅行ってことで京都が登場。
せっかくなので、2013年8月の酷暑の京都で彼らの旅行先をトレースしてみることにしました。
※以下、第6話「葵は勝つ?」のネタバレを含みます。
ロウきゅーぶSS6話01
しっかし、旅行ともなると、安定のこの絵www
富士山と東海道新幹線。ドラマ・アニメ・映画・漫画、どんだけこの構図が出てくるんだよって感じですよねw
ロウきゅーぶSS6話1

【JR京都駅】
ロウきゅーぶSS6話2
京都に到着です。この特徴的なひょうたん型のオブジェですぐに特定できます。上から見下ろした図になっていますが、ここに通路とかってありましたっけ?とりあえず正面から。

【清水寺】
ロウきゅーぶSS6話4
ロウきゅーぶSS6話5
ロウきゅーぶSS6話7
修学旅行の行き先としては極めてベタな、清水寺です。探訪当日はお盆だったこともあるのか、凄まじい人の量で、夜間参拝もやっておりました。劇中では、あんまり参拝客がいませんね。

【祇園界隈(花見小路通?)】
ロウきゅーぶSS6話8
舞妓さんが歩いている姿を見ることが出来るとしたら、おそらく花見小路通でしょうねぇ。
とりあえず似た雰囲気の場所で撮影してみました。
ちょうど、この通りの北端を北から南に観た絵が有頂天家族でも登場しましたね。

【東映太秦映画村?】
ロウきゅーぶSS6話10
衣装に着替えて撮影を愉しんだりしていたのは、京都ならどう考えても東映太秦映画村のはずです。
しかしながら、東映太秦映画村のホームページで調べて限りは、内部の建築物の様子は、かなり異なっていて、参考にはされていなそうでした。そのため、訪問はしていません。

【八坂の塔(法観寺)】
ロウきゅーぶSS6話12
ここもあまりに有名な場所ですね。法観寺の五重塔、通称「八坂の塔」です。
西側の坂道から観たこの八坂の塔の図が一番有名かと思います。ロケハンまではしていないでしょうね。
浴衣の娘たちが撮影できて満足でしたw

【よーじや(花見小路通?)】
ロウきゅーぶSS6話15
葵が何故か =幼児屋= と勘違いする“ようじや”ですw
元ネタは当然ながら、あぶらとり紙の老舗「よーじや」でしょうね。
ロウきゅーぶSS6話16
ロウきゅーぶSS6話17
ここも一致する場所はありませんでしたが、町屋が並ぶこの雰囲気は花見小路通がモデルだと思われます。
それっぽいところで写真を撮ってみました。
ロウきゅーぶSS6話14
ちなみに花見小路通のある祇園にも「よーじや」の店舗はありますが画像の様な感じなのです。

【ホテル?】
ロウきゅーぶSS6話18
第6話は、結局修学旅行の行き先が京都だろうが何処だろうが問題ではなく、このホテルからが本番というわけです。
京都にこんな高層の近代的な洋風ホテルがあったかなぁと思い、色々と調べてみたのですが、一致しそうなものはありませんでした。高台にあって、夜景が見下ろせる感じで、大規模なホテルというとウエスティン都ホテル京都あたりだと思ったんですが、形状が違いそうです。
ロウきゅーぶSS6話21
だので、ホテルまでは行ってません。京都ではない何処かのホテルを参考にしている可能性もありますし、自分が見落とししているだけかもしれません。

というわけで、凄まじい暑さの京都でした。
そして、かなりの人の量でした。というのもこの日は「五山送り火」の日だったのです。
CIMG7607.jpg
夏の風物詩たる五山送り火の宵。浮かれる人間(一般の方々)どもに調子を合わせて、我ら狸(アニヲタ)が浮かれるのも、結局はその、阿呆の血のしからしむるところであろう[有頂天家族4話より]
スポンサーサイト



プロフィール

スカイDJ

Author:スカイDJ
※2015年春頃までに作成した記事についているMAPがGoogleの何らかの仕様変更で現在閲覧不能になっております。申し訳ございません(_ _)作成者である私自身も地図にアクセスできない状態なのです。

アニメや漫画の舞台を巡って旅する旅行中毒者。B級スポット・離島・神社・水族館なども好物です。

・BTC舞台探訪者コミュニティ関西支部所属
・リンクはご自由に

カウンター
聖地巡礼:アニメ別一覧(五十音順)
最新記事
最新コメント
リンク