fc2ブログ

<物語>シリーズ セカンドシーズン花物語 (京都・大阪)【舞台探訪・聖地巡礼】

=関連記事=
<物語>シリーズ セカンドシーズン 花物語(京都・大阪)【舞台探訪・聖地巡礼】
<物語>シリーズ セカンドシーズン (名古屋)【舞台探訪・聖地巡礼】
<物語>シリーズ セカンドシーズン (菅原城北大橋)【舞台探訪・聖地巡礼】
<物語>シリーズ セカンドシーズン (神戸)【舞台探訪・聖地巡礼】
<物語>シリーズ セカンドシーズン (遠州灘海浜公園)【舞台探訪・聖地巡礼】
<物語>シリーズ セカンドシーズン (京都)【舞台探訪・聖地巡礼】
<物語>シリーズ セカンドシーズン (天神橋)【舞台探訪・聖地巡礼】
<物語>シリーズ セカンドシーズン (貴船神社)【舞台探訪・聖地巡礼】
<物語>シリーズ セカンドシーズン (角島大橋)【舞台探訪・聖地巡礼】
<物語>シリーズ セカンドシーズン (築港本町交差点)【舞台探訪・聖地巡礼】

花物語5話 (22)
平成25年7月~12月に『〈物語〉シリーズ セカンドシーズン』としてTV放送された『猫物語(白)』、『傾物語』、『囮物語』、『鬼物語』、『恋物語』とは別に、平成26年8月16日に『花物語』が全5話一挙放送されました。
またもや全国各地の実在の風景が登場しましたが、関西の風景が登場しましたので、そのモデルを訪ねて来ました。

【妙蓮寺(十六羅漢石庭)】
花物語5話 (8)比較
5話に登場。神原駿河の家の描写に登場しますが、その後に登場する枯山水のある庭園とは違い、この庭は別アングルでの登場もなく、一度だけしか出てきません。登場タイミング的に駿河の家の庭の一部と考えるのが妥当ではありますが。

【本法寺(本阿弥光悦遺愛の手水鉢)】
花物語5話 (4)比較
※こちらはあくまで私の推測のモデル地です。5話に登場。神の子池などの自然の風景がフラッシュで登場する中に何故か差し込まれている手水鉢。全然違うじゃん!って思うでしょ?何故、本法寺の手水鉢と判断したかは下記のサイトの記事を先ずご覧ください。
京都旅屋~気象予報士の観光ガイド・京都散策~ 手軽な穴場のお庭巡り 本法寺と妙蓮寺の石庭
なんと、5話登場の妙蓮寺の庭のカットと本法寺の手水鉢の写真が並んでいるのです。しかも十六羅漢石庭の写真はアングルもぴったり。シャフトさんの制作スタイル的に現地のロケハンはしていないと思いますので、こちらのサイトを参考にしたのではないかと思うのです。上記サイトの写真の手水鉢では、椿の様な花が浮いていますが、作中ではちゃんと楓になって浮いてますし、柄杓とそれを置いてある竹の支えの角度も全く同じです。また、撮影してきた写真を見て戴くと、手水鉢の左奥に別の石があること、手水鉢の左奥が少し楕円になっていることなども一致しており、ここまで状況証拠が揃うと、他の手水鉢とは言い難いと思うのです。

【菅原城北大橋】
花物語1話25比較
1話に登場。一番最初に化物語の13話に登場、その後、物語シリーズセカンドシーズン第14話「囮物語なでこメドゥーサ 其ノ参」に登場したり、幾度か登場している橋です。「電波女と青春男」でも登場していますがw

+おまけ

【柿田川湧水】
花物語1話43比較
1話に登場。美瑛の青い池の様なカットが登場する中に出てきます。これは一目で柿田川と放送中に分かりました。比較カット回収の為に訪問してきたわけではないので、手持ちのストックからの比較写真です。『傾物語 まよいキョンシー其ノ壹』で遠州灘海浜公園が登場して以来の貴重な静岡県案件ですねw

以上、花物語の関西モデル地でした。未特定のカットもあるので、関西案件はまだ埋もれているかもしれません。自分は西日本分しか訪問する気はないので、現状ではこれ以上訪問できる場所がありません。下記地図に自分が特定出来た場所や、他の方から頂いた情報で判明している場所については赤いマーカーでプロットしておきましたので、参考になれば。

より大きな地図で <物語>シリーズ セカンドシーズン【舞台探訪・聖地巡礼】MAP を表示




<物語>シリーズ セカンドシーズン (築港本町交差点)【舞台探訪・聖地巡礼】

=関連記事=
<物語>シリーズ セカンドシーズン (名古屋)【舞台探訪・聖地巡礼】
<物語>シリーズ セカンドシーズン (菅原城北大橋)【舞台探訪・聖地巡礼】
<物語>シリーズ セカンドシーズン (神戸)【舞台探訪・聖地巡礼】
<物語>シリーズ セカンドシーズン (遠州灘海浜公園)【舞台探訪・聖地巡礼】
<物語>シリーズ セカンドシーズン (京都)【舞台探訪・聖地巡礼】
<物語>シリーズ セカンドシーズン (天神橋)【舞台探訪・聖地巡礼】
<物語>シリーズ セカンドシーズン (貴船神社)【舞台探訪・聖地巡礼】
<物語>シリーズ セカンドシーズン (角島大橋)【舞台探訪・聖地巡礼】
<物語>シリーズ セカンドシーズン (築港本町交差点)【舞台探訪・聖地巡礼】


<物語>シリーズ セカンドシーズン第10話「傾物語まよいキョンシー其ノ肆」にて、博多駅前から港側に伸びる大博通にある築港本町という交差点が登場したので訪問してきました。
一度通ったことがあった交差点だったので、キャプチャ画像を見直していたところ、どこかで見たことある風景だなぁと思って、ストリートビューで確認したら当たりでしたw

【築港本町交差点(福岡県福岡市)】
物語10話6比較
右手の建物はどう頑張っても作中の様に低くは見えないのではないかと思います。



より大きな地図で <物語>シリーズ セカンドシーズン【舞台探訪・聖地巡礼】MAP西日本編 を表示

<物語>シリーズ セカンドシーズン (角島大橋)【舞台探訪・聖地巡礼】

=関連記事=
<物語>シリーズ セカンドシーズン (名古屋)【舞台探訪・聖地巡礼】
<物語>シリーズ セカンドシーズン (菅原城北大橋)【舞台探訪・聖地巡礼】
<物語>シリーズ セカンドシーズン (神戸)【舞台探訪・聖地巡礼】
<物語>シリーズ セカンドシーズン (遠州灘海浜公園)【舞台探訪・聖地巡礼】
<物語>シリーズ セカンドシーズン (京都)【舞台探訪・聖地巡礼】
<物語>シリーズ セカンドシーズン (天神橋)【舞台探訪・聖地巡礼】
<物語>シリーズ セカンドシーズン (貴船神社)【舞台探訪・聖地巡礼】
<物語>シリーズ セカンドシーズン (角島大橋)【舞台探訪・聖地巡礼】
<物語>シリーズ セカンドシーズン (築港本町交差点)【舞台探訪・聖地巡礼】

<物語>シリーズ セカンドシーズン第17話「鬼物語 しのぶタイム其ノ壹」にて山口県にある角島大橋が登場したので、その場所を訪ねてきました。
観光名所にもなっている有名な場所なので、多くの方がこの橋には気づかれた様で、最初に特定された方が今回は分かりませんでした。

【角島大橋(山口県下関市)】
17話比較
もう、本当にそのまんまという感じです。このカットは交差点の反対側からズームで撮ったという感じですね。

CIMG8170.jpg
2000年に開通して以来、多くの自動車メーカーのCMのロケ地に使われているらしいです。
想像していたより、ずっと綺麗な場所で、アニメの背景に登場したことをきっかけに訪問して本当に良かったと思いました。
本州とは思えない、海の青。ここは、行く価値ありだと思います!

ということで、今回はこの1カットのみですw


より大きな地図で <物語>シリーズ セカンドシーズン【舞台探訪・聖地巡礼】MAP を表示

<物語>シリーズ セカンドシーズン (貴船神社)【舞台探訪・聖地巡礼】

=関連記事=
<物語>シリーズ セカンドシーズン (名古屋)【舞台探訪・聖地巡礼】
<物語>シリーズ セカンドシーズン (菅原城北大橋)【舞台探訪・聖地巡礼】
<物語>シリーズ セカンドシーズン (神戸)【舞台探訪・聖地巡礼】
<物語>シリーズ セカンドシーズン (遠州灘海浜公園)【舞台探訪・聖地巡礼】
<物語>シリーズ セカンドシーズン (京都)【舞台探訪・聖地巡礼】
<物語>シリーズ セカンドシーズン (天神橋)【舞台探訪・聖地巡礼】
<物語>シリーズ セカンドシーズン (貴船神社)【舞台探訪・聖地巡礼】
<物語>シリーズ セカンドシーズン (角島大橋)【舞台探訪・聖地巡礼】
<物語>シリーズ セカンドシーズン (築港本町交差点)【舞台探訪・聖地巡礼】

<物語>シリーズ セカンドシーズン第26話「恋物語 ひたぎエンド其ノ陸」にて、京都にある貴船神社の参道が登場したので、その舞台を訪ねてきました。
もしかしたら、25話以前に登場していたのかもしれませんが、26話においてもワンカットのみの登場な上に鳥居が立ち並ぶ風景の流れで出てくるので、見落としそうでした。

【貴船神社】
貴船神社の本宮参道の階段です。貴船神社というと、本殿や拝殿よりも、この燈籠が両側にある参道の階段の方が有名位かもしれません。
物語26話2
意外と改変が多いです。何処か別の寺社の参道ではないかと心配になるほどです。
実際には、階段に対して奥に見える門のようなものは正面を向いていないため、作中のカットの再現をしようとしても、完全には合いません。

その他、最終話である26話では、鳥居が並ぶ風景や手水舎・拝殿の様なものも登場するのですが、それらは何れも貴船神社のものではありませんでした。

より大きな地図で <物語>シリーズ セカンドシーズン【舞台探訪・聖地巡礼】MAP を表示

<物語>シリーズ セカンドシーズン (天神橋)【舞台探訪・聖地巡礼】

=関連記事=
<物語>シリーズ セカンドシーズン (名古屋)【舞台探訪・聖地巡礼】
<物語>シリーズ セカンドシーズン (菅原城北大橋)【舞台探訪・聖地巡礼】
<物語>シリーズ セカンドシーズン (神戸)【舞台探訪・聖地巡礼】
<物語>シリーズ セカンドシーズン (遠州灘海浜公園)【舞台探訪・聖地巡礼】
<物語>シリーズ セカンドシーズン (京都)【舞台探訪・聖地巡礼】
<物語>シリーズ セカンドシーズン (天神橋)【舞台探訪・聖地巡礼】
<物語>シリーズ セカンドシーズン (貴船神社)【舞台探訪・聖地巡礼】
<物語>シリーズ セカンドシーズン (角島大橋)【舞台探訪・聖地巡礼】
<物語>シリーズ セカンドシーズン (築港本町交差点)【舞台探訪・聖地巡礼】

<物語>シリーズ セカンドシーズン第25話「恋物語 ひたぎエンド 其ノ伍」にて、大阪市にある天満橋が登場したので、その舞台を訪ねてきました。
この橋は、化物語14話、偽物語9話でも登場しており、以前に訪問したことがあったので、すぐにわかりました。
なお、以前に登場した際は、nobu cafe♪さんの☆化物語 聖地巡礼~大阪編~☆を参考に訪問させて頂きました。

【天神橋】
天満橋の左岸側から撮影。
物語シリーズ25話1
・恋物語ひたぎエンド其ノ伍

偽物語9話
・偽物語つきひフェニックス其ノ貳

化物語14話
・化物語つばさキャット其ノ肆

比較して頂くとお分かりになると思うのですが、セカンドシーズンの登場カットは、ちょっとだけ位置が変わっていたりして、単なる使い回しではないのです。

また、3回も登場はしていますが、日中・夜・雪の日、という風に、シチュエーションはきっちり変えてあるんですよね。


より大きな地図で <物語>シリーズ セカンドシーズン【舞台探訪・聖地巡礼】MAP を表示
プロフィール

スカイDJ

Author:スカイDJ
※2015年春頃までに作成した記事についているMAPがGoogleの何らかの仕様変更で現在閲覧不能になっております。申し訳ございません(_ _)作成者である私自身も地図にアクセスできない状態なのです。

アニメや漫画の舞台を巡って旅する旅行中毒者。B級スポット・離島・神社・水族館なども好物です。

・BTC舞台探訪者コミュニティ関西支部所属
・リンクはご自由に

カウンター
聖地巡礼:アニメ別一覧(五十音順)
最新記事
最新コメント
リンク