fc2ブログ

中二病でも恋がしたい!戀 九州編②(第7話)[鹿児島]【舞台探訪・聖地巡礼】

=関連記事=
中二病でも恋がしたい!戀 九州編①(第6話)[有田・吉野ヶ里・鹿児島]【舞台探訪・聖地巡礼】
中二病でも恋がしたい!戀 九州編②(第7話)[鹿児島]【舞台探訪・聖地巡礼】

2014年1月~3月放送の「中二病でも恋がしたい!」の2期第7話『すれ違いの…心模様(ヴォルケーノ・トライアングル)』にて登場した鹿児島市内のモデル地を訪ねてきました。場所は全スポット特定済みですのでMAPをご覧ください。
ほぼ全カット紹介しますが、カット回収の数を稼ぐためにいそいそ回ったので、ひとつひとつの再現度は、酷めのものも結構あります。何卒、ご了承ください(_ _)
7話12タイトル
下記の方が第6話に続き放送翌日に早速訪問され記事をアップしておられたので、参考にさせて頂いております。
ちなみに、著者の方は九州の方ではありませんw凄い行動力ですw
夕焼け頃の帰り道で-三次元空間- 中二病でも恋がしたい!戀07話 修学旅行に実際に行ってみた。Part.2

鹿児島市街に舞台が散在しているので、なんとなくエリアごとに分けて紹介したいと思います。

【おみやげセンターせごど(西郷隆盛南洲洞窟)】
7話69

7話68

【城山公園登山道】
駐車場から展望台に行く道右折すると展望台があるのですが、それを左折して登山道を下っていく途中にあります。
猿と格闘していた場所です。
7話51

7話53

7話54

7話55

7話56

7話57

7話58

7話59

【城山公園展望台界隈】
訪問時に、地元の放送局が展望台のところで、撮影を行っていました。そのため、そちらにカメラを向けることが憚られ、撮影ポイントがズレたり、未回収が生じています。ご了承ください。
7話1

7話22

7話24

7話26

7話23

7話28

7話29

7話31

7話32

7話33

7話34

7話35

7話40

7話41

7話42

7話43

7話45

7話48

7話49

【薩摩義士碑界隈】
上述の猿と格闘していた登山道を下っていくと辿り着く登山道の入口です。
7話61

7話62

7話63

7話65

7話67

7話66
ここは、お堀の中で、降りることができないので再現撮影不可ですね。

【城山入口交差点界隈】
7話71

7話72

7話73

7話74

7話75

7話77

7話78

7話79

7話80

7話81

7話76

【かごしま県民交流センターバス停前】
7話82

7話84

7話83

【西郷隆盛銅像】
7話11

7話12

7話14

7話15

7話16

7話17

7話18

7話19

7話20

7話21


【中央公園】
7話85

7話86

7話87

7話88

7話89

7話90

7話91

7話96

7話97

【照国表参道】
7話94

7話93

7話95

【いずろ通駅界隈】
7話2
同系統の電車を待つほどの余裕はありませんでした…。交差点の斜向かいからズームで撮影するとこんな感じになります。

7話3
坂本竜馬のとお龍の像。こういった歴史的偉人の像が鹿児島市内のいたるところに設置されています。

【天文館むじゃき】
7話4
むじゃきビルは階によってお店が違うのですが、作中に登場したのは1階にある「白熊&CHINA厨房MUJYAKI」という中華料理屋さんです。

7話5
二人が座っていた席は、お店の奥の方にあります。当日は、他のお客さんが座っていたので、撮影しておりません。私が座ったのは、上記の六花の後ろに見えている席あたりです。ポスターは実際にはこんな感じでした。

7話10
二人が食べていたのは、白熊ベビー460円(税別)、南海の黒熊レギュラー650円です(税別)。お店の方にキャプを見せて確認したので、間違いないはずw

※商品及びポスターはお店の撮影許可を頂いています。

撮影できなかったカットも載せておきます。店内撮影は禁止されてはいないようですが、マナーも考えると常にたくさんお客さんが来ているお店なので、自分の座っているテーブル以外にカメラを向けて撮影するのは難しそうです。
7話67話7

【鹿児島県弁護士会館】
7話50
@2014 Google (ストリートビューより引用)
※このカットはブログにコメントをして頂いた首鼠両端さんが特定されました。他のカットと比べると改変が多めで、しかも場所が離れているため、なかなか見つからなかったのですが、とてもありがたいです。首鼠両端さん、ありがとうございました。

【鹿児島港界隈】
7話25
桜島フェリーですね。

7話118
ドルフェインポートからの桜島を眺めたカットです。

7話99
ここからは終盤、六花と七宮が話をしていたところです。

7話100

7話101

7話102

7話103

7話104

7話105

7話107

7話108

7話109

7話110

7話111

7話114

7話115
ここからは、最後の六花と勇太が話をしていた最終シーンのあたりです。

7話119

7話120

7話121

7話122

7話123

7話124

7話125

7話126

7話127

7話128

7話130

7話131
「勇太、好き」ああ、なんて大事なシーンの回収を…

7話133

以上です。
カット数が多くてキツかったです。まあ、第6話の佐賀のカットも含めて、1日半あれば十分に回れるかとは思います。
折角、佐賀と鹿児島まで行きましたが、今回は中二病の舞台以外、一切廻れませんでしたがw
今回は博多でレンタカーを借りて佐賀に寄り鹿児島まで向かいましたが、鹿児島市内のカットは歩いても回れる場所にしかないので、鉄路でも十分に巡礼可能かなと思います。


より大きな地図で 中二病でも恋がしたい!戀【舞台探訪・聖地巡礼】MAP九州編 を表示


より大きな地図で 中二病でも恋がしたい!戀【舞台探訪・聖地巡礼】MAP九州編 を表示
スポンサーサイト



中二病でも恋がしたい!戀 九州編①(第6話)[有田・吉野ヶ里・鹿児島]【舞台探訪・聖地巡礼】

=関連記事=
中二病でも恋がしたい!戀 九州編①(第6話)[有田・吉野ヶ里・鹿児島]【舞台探訪・聖地巡礼】
中二病でも恋がしたい!戀 九州編②(第7話)[鹿児島]【舞台探訪・聖地巡礼】

2014年1月~3月放送の「中二病でも恋がしたい!」の2期第6話『躊躇(ためら)いの筑紫島周遊(ツクシノシマ・トラベリング)』にて登場した九州のモデル地を訪ねてきました。
今回は多少のアングル違いはご勘弁頂くとして、一応全カットを紹介します。
中二病でも恋がしたい6話1
修学旅行回ということで何処か登場するかと思いましたが、まさか、一日目で滋賀県を出発し、佐賀県を2カ所廻って鹿児島のホテルに投宿するとは、かなり強行軍な感じがしますw
学校⇒京都駅⇒有田ポーセリンパーク⇒吉野ヶ里遺跡⇒鹿児島(温泉ホテル中原別荘)
中二病でも恋がしたい6話0
3泊4日の修学旅行の様ですけど、本当に筑紫島を周遊できそうな行程ですね。

なお、今回は登場した場所がEDの取材協力に全てクレジットされていたので、特定作業の必要はありませんでした。
強いていうなら、最終シーンの交差点のシーン位ですけど、ホテルの直ぐそばでしたし。
中二病でも恋がしたい6話EDクレジット
国営海の中道海浜公園事務所は「吉野ヶ里歴史公園」の事業主ですね。

下記の方が放送翌日に訪問され記事をアップしておられたので、参考にさせて頂いております。
夕焼け頃の帰り道で-三次元空間- 中二病でも恋がしたい!戀06話 修学旅行に実際に行ってみた。

それでは、比較画像です。
作中に登場したモデルの順序通りにいってみたいと思います。

【JR京都駅新幹線ホーム】
中二病でも恋がしたい6話2比較
新幹線の下りホームを上りホーム側から撮影。作中の様に階段が右手から上がってきている場所を撮影していますが、階段と電光掲示板の距離は実際にはもっと長いため、撮影した写真では右側に階段はフレームアウトしてしまいました。
よく見ると六花の奥にいる人はさらに奥の島にいるようにも見えますし、色々と謎なカットです。ロケハンはせずに描いていると思われます。

【東海道山陽新幹線車窓】
中二病でも恋がしたい6話比較
新幹線車内から桂川の上流側を撮影してみましたが、手前に東海道線が走っており、作中の様にはなりませんでした。

【有田ポーセリンパーク】
佐賀県有田市にある観光施設です。こちらですが、場内の施設の内部によっては10時から営業だったりしますが、カット回収自体は建物の外観だけですので、10時を待つ必要はありません。自分は9時前位についたのですが、すでに駐車場は空いており、いつでも撮影ができる状態でした。有田ポーセリンパークさんの公式ツイッターから指摘を頂いたのですが、ゲートが開くのは7時だそうです。
中二病でも恋がしたい6話5比較

中二病でも恋がしたい6話6比較

中二病でも恋がしたい6話7
これより先はツヴィンガー宮殿という建物です。ドイツの実物を再現したものらしいです。

中二病でも恋がしたい6話8

中二病でも恋がしたい6話9

中二病でも恋がしたい6話10比較

中二病でも恋がしたい6話11

中二病でも恋がしたい6話12

中二病でも恋がしたい6話13

中二病でも恋がしたい6話14

中二病でも恋がしたい6話15
見下ろしたアングルなので、これが再現の限界です。

中二病でも恋がしたい6話16

中二病でも恋がしたい6話18
私のカメラでは広角が足りませんでした…

中二病でも恋がしたい6話19

※本施設では商業目的やコスプレをしての撮影は有料になっています。言うまでもありませんが、本ブログは非営利かつ個人的な目的で撮影・掲載をしております。


より大きな地図で 中二病でも恋がしたい!戀【舞台探訪・聖地巡礼】MAP九州編 を表示

【吉野ヶ里歴史公園】
教科書でもおなじみの吉野ヶ里遺跡です。今回の訪問が2回目でした。静岡の登呂遺跡しかしらない人間は、初めて訪問すると、そのスケールの違いに愕然とするらしいですw
中二病でも恋がしたい6話25比較
東口を入場してすぐの橋の上から北内郭を眺めた図。

中二病でも恋がしたい6話26
展示室の入口近くにある展望台から見下ろしカット。

中二病でも恋がしたい6話27
北内郭の櫓の上から見下ろしたカット。

中二病でも恋がしたい6話28
東口から入って橋を渡ったら右手にある看板です。

中二病でも恋がしたい6話29
南内郭の櫓の上です。

中二病でも恋がしたい6話30
角度が合いません。作中の再現をしようとすると空中から撮影しないとな感じです。

中二病でも恋がしたい6話31
周辺カットからして、南内郭の櫓で間違いないと思いますが、ちょっと形が違ってますね。

中二病でも恋がしたい6話32
南内郭の櫓の上から。

中二病でも恋がしたい6話33
南内郭の櫓を見上げたカット。

中二病でも恋がしたい6話34
北内郭の一番大きな建物の内部。

中二病でも恋がしたい6話35
北内郭の一番大きな建物の内部。

中二病でも恋がしたい6話36比較
北内郭の一番大きな建物の内部。

中二病でも恋がしたい6話37
北内郭の一番大きな建物の内部。

中二病でも恋がしたい6話38
北内郭の一番大きな建物の内部。

中二病でも恋がしたい6話39
北内郭の一番大きな建物の内部。うわ、回収忘れた…

中二病でも恋がしたい6話40
北内郭のはずなのですが、一致せずで南内郭の櫓と合わせてきたはず。

中二病でも恋がしたい6話41
北内郭の一番大きな建物の西側から東側をみるとこうなります。

中二病でも恋がしたい6話42
北内郭の一番大きな建物の足元。柱が一本一致しませんが、ここしかないんだよなぁ…


より大きな地図で 中二病でも恋がしたい!戀【舞台探訪・聖地巡礼】MAP九州編 を表示

【温泉ホテル中原別荘】
取材協力にクレジットされていただけあって、かなり緻密に再現されている感じです。
ホテル内の場所ごとに分けて紹介します。

◆ホテル外◆
中二病でも恋がしたい6話45
いきなり回収忘れ…

中二病でも恋がしたい6話57

中二病でも恋がしたい6話46

中二病でも恋がしたい6話108

中二病でも恋がしたい6話109

◆客室内◆
私の宿泊した部屋は作中で登場したものより小さい感じでした。作中に登場した部屋の構造が少し違っていたので、細かいアングル合わせが面倒臭くなってちょっと適当になっていますが、ご勘弁をw
中二病でも恋がしたい6話48

中二病でも恋がしたい6話50

中二病でも恋がしたい6話51

中二病でも恋がしたい6話58

中二病でも恋がしたい6話61

中二病でも恋がしたい6話59

中二病でも恋がしたい6話74

中二病でも恋がしたい6話77

中二病でも恋がしたい6話80

中二病でも恋がしたい6話76

中二病でも恋がしたい6話81

中二病でも恋がしたい6話77

中二病でも恋がしたい6話82

中二病でも恋がしたい6話83

中二病でも恋がしたい6話84

中二病でも恋がしたい6話85


◆3階の廊下◆
展示物や階段、廊下の形状から、3階の廊下シーンであることがわかります。
雄太が宿泊した部屋は、310号室ということで合ってるのではないかと思われます。
中二病でも恋がしたい6話71
3階の奥側の階段です。カーペットの色などはあってるのですが、奥に窓が見えてる点はちょっと改変されてますね。


中二病でも恋がしたい6話86

中二病でも恋がしたい6話72

中二病でも恋がしたい6話87

中二病でも恋がしたい6話88

中二病でも恋がしたい6話89
左手に見えている絵画が一致しているので、雄太が宿泊した部屋は310号ということでいいでしょう。

中二病でも恋がしたい6話90
これなんですが、何故か階段の上り下りの方向が反転されています。

中二病でも恋がしたい6話92

中二病でも恋がしたい6話93

中二病でも恋がしたい6話94

中二病でも恋がしたい6話95

中二病でも恋がしたい6話96

中二病でも恋がしたい6話98

中二病でも恋がしたい6話99

中二病でも恋がしたい6話100

中二病でも恋がしたい6話102

中二病でも恋がしたい6話103
階段の上り下りの反転。

中二病でも恋がしたい6話104
上りを左側にしなけえればならない演出上の理由があったんでしょうかね。


◆1階◆
中二病でも恋がしたい6話47
ロビーのあたり。見下ろしたカットなので、再現度はこの程度に。

中二病でも恋がしたい6話55
フロントの右手です。

中二病でも恋がしたい6話49
フロント右手。

中二病でも恋がしたい6話60
女子風呂の入口です。

◆浴場◆
天然の温泉です。鹿児島は街中の銭湯なんかも温泉だったりして、素晴らしいです。
撮影は当然ながらしていませんので、比較画像はありませんが、キャプチャをUPしておくので、雰囲気を楽しんで下さい。なお、風呂場は時間により男女入れ替えになっているため、作中の女子風呂と男子風呂を両方楽しむには、2回温泉に入る必要があります。
作中で女子が入っていたお風呂は、向かって右手側にある方の浴場でした。
中二病でも恋がしたい6話62中二病でも恋がしたい6話63

中二病でも恋がしたい6話64中二病でも恋がしたい6話65

中二病でも恋がしたい6話66中二病でも恋がしたい6話67

中二病でも恋がしたい6話68中二病でも恋がしたい6話69

中二病でも恋がしたい6話70中二病でも恋がしたい6話75

※なお、ホテル内の写真に関しては、ホテルの方に許可を得て撮影・掲載しております。

【城山公園】
中二病でも恋がしたい6話44
城山公園の展望台からの風景そのままでした。

中二病でも恋がしたい6話105
夜景を撮影しにいく気力はありませんでした…

中二病でも恋がしたい6話43
煙が出ている場所まで概ね一致していました。

【県文化センター前交差点】
中二病でも恋がしたい6話111
6話の最終シーンの交差点です。

中二病でも恋がしたい6話112
訪問日、桜島は霞んでいました。

中二病でも恋がしたい6話113
ここは、ごちゃごちゃしていたので、演出上、色々と撤去して、桜島が見えやすく改変してありますね。

以上です。
カット数がかなり多くて苦労しました。
続いて7話の比較記事をどうぞw


より大きな地図で 中二病でも恋がしたい!戀【舞台探訪・聖地巡礼】MAP九州編 を表示


より大きな地図で 中二病でも恋がしたい!戀【舞台探訪・聖地巡礼】MAP九州編 を表示
プロフィール

スカイDJ

Author:スカイDJ
※2015年春頃までに作成した記事についているMAPがGoogleの何らかの仕様変更で現在閲覧不能になっております。申し訳ございません(_ _)作成者である私自身も地図にアクセスできない状態なのです。

アニメや漫画の舞台を巡って旅する旅行中毒者。B級スポット・離島・神社・水族館なども好物です。

・BTC舞台探訪者コミュニティ関西支部所属
・リンクはご自由に

カウンター
聖地巡礼:アニメ別一覧(五十音順)
最新記事
最新コメント
リンク