fc2ブログ

忘却のサチコ(稚内)【舞台探訪・聖地巡礼】

ビッグコミックスピリッツで平成26年37・38合併号から連載中の阿部潤先生著の『忘却のサチコ』の舞台訪問レポです。
毎週、全国各地の美味しい食べ物が登場するグルメ漫画ですが、その中で北海道の最北端、宗谷・稚内が舞台だった際に登場した場所を訪ねてきました。作中でサチコがウニ食べているのを見て、どうしてもそのお店にいきたくなったのです!

というわけで忘却のサチコ「感動!贅沢すぎるウニ丼・その<稚内・利尻・礼文>」の舞台探訪、宗谷・稚内編です。
それでは、早速比較画像です。

【宗谷岬】
6比較
「日本最北端の地の碑」です。平日にも関わらずかなりの観光客がいました。

3比較
岬を丘陵から見下ろしたカットです。中央よりちょっと左手に見えているのは「日本最北端の地の碑」です。

4比較
大韓航空機撃墜事件の慰霊塔「祈りの塔」です。ひとつ上のカットを撮影した場所の後方に位置しています。

【ノシャップ岬(恵山泊漁港公園)】
5比較
ノシャップ岬にある「恵山泊漁港公園」という場所です。夕暮れ時だと、利尻富士と海に沈む夕日が美しいスポットです。

【ハートランドフェリー】
1比較
利尻島・礼文島に渡るためのフェリーです。稚内港からは船の全体が撮れなかったので、利尻島で撮影したものです。

【樺太食堂】
8比較
ノシャップ岬の近くにある美味しい海鮮を提供する食堂です。今回の探訪のメインの場所です!先ずは外観から。

9比較
作中では「ノシャップ食堂」という名称になっていますが、実際は「樺太食堂」というお店です。
ちなみに下記の通り、ノシャップ食堂という名称の食堂はすぐ近くに別に実在していました↓
CIMG2687.jpg

14比較
お店の駐車場です。“ライダー大歓迎”の文字がありますが、まさにライダーさんが来ておりました。

15比較
駐車場から岬の先端側を眺めたカットです。赤白の縞々になっている塔はノシャップ岬にある稚内灯台です。

12比較
お店の対面です。さすがに鹿はいませんでしたw

10比較
さて、店内に入りますよ!店内もそのまんまです。(お店の方に許可を得て写真撮影をしております)

13比較
そしてこれがサチコの食べた『うにだけうに丼』というメニューです。4536円しますが…サチコと同じものを食べれたと思えば、安いものですよ!右側にイクラが乗っかってますが、こちらはイクラ・カニ・ホタテから選ぶことができます。

美味しいウニ丼を頂いたところで比較画像は終了です。
因みにこちらのお店、ツイッターのアカウントをお持ちですが、拝見したところ、お店が漫画に出ていることを人から聞いてお知りになられたようで、作者さんサイドから取材の依頼などはなかったようです。
店内のカットの一致具合を見ると、どうみても作者さんサイドの方が取材でお店に来てますよね、これ。
CIMG2636.jpg
お店の壁には「忘却のサチコ」に登場した旨が貼りだされています。
そして、掲載号のスピリッツが入り口のところの雑誌コーナーにも置いてあります。
CIMG2648_201509181945529ad.jpg
ちなみにですが、こちらのお店、「モーティブ」 という一色登希彦先生著のバイク漫画にも登場してまして、その単行本もお店に置いてありました。

以上で、稚内の比較画像は終了です。
サチコはそのまま稚内港から利尻島・礼文島に渡るわけなのですが、私もサチコを追って、利尻・礼文の2島を回ってきました。
こちらは、当該の連載紙が手元になかったため、きちんとした取材ができていないので、記事は稚内だけにしておきます。
(訪問時、当該エピソードがコミックス未収録だったため)

忘却のサチコはその他、南は沖縄まで、全国の美味しい食べ物・お店がたくさん出てくる作品なので、そのうち、サチコの足跡を追って全国を回ってみたいなぁと思います。



スポンサーサイト



プロフィール

スカイDJ

Author:スカイDJ
※2015年春頃までに作成した記事についているMAPがGoogleの何らかの仕様変更で現在閲覧不能になっております。申し訳ございません(_ _)作成者である私自身も地図にアクセスできない状態なのです。

アニメや漫画の舞台を巡って旅する旅行中毒者。B級スポット・離島・神社・水族館なども好物です。

・BTC舞台探訪者コミュニティ関西支部所属
・リンクはご自由に

カウンター
聖地巡礼:アニメ別一覧(五十音順)
最新記事
最新コメント
リンク