fc2ブログ

ゴールデンタイム(静岡県島田市 第24話編)【舞台探訪・聖地巡礼】蓬莱橋

=関連記事=
ゴールデンタイム(静岡県島田市 ◆全話まとめ◆)【舞台探訪・聖地巡礼】
ゴールデンタイム(静岡県島田市 第1話編)【舞台探訪・聖地巡礼】
ゴールデンタイム(静岡県島田市 第4・5・6話編)【舞台探訪・聖地巡礼】
ゴールデンタイム(静岡県島田市 第9話編)【舞台探訪・聖地巡礼】
ゴールデンタイム(静岡県島田市 第18話編)【舞台探訪・聖地巡礼】
ゴールデンタイム(静岡県島田市 第24話編)【舞台探訪・聖地巡礼】

2013年10月から2014年3月まで2クールで放送された『ゴールデンタイム』の最終話(第24話)「ゴールデンタイム」にて、万里が落下した橋として第1話から何度も舞台として登場した静岡県島田市の蓬莱橋が登場しました。
24話32
万里が死にかけたこの橋が、最終話でハッピーエンドの舞台になるとは!想像もしていませんでした。
本作は東京を中心に実在の街並みをモデルにした背景となっていますが、いわゆる“聖地”と呼べる場所があるとするなら、それは間違いなくこの橋でしょう。というわけで5回目の静岡県島田市への訪問です。

【蓬莱橋(静岡県島田市)】
24話3

24話4

24話5

24話6

24話7

24話8

24話9

24話24

24話25

24話30

24話33

24話31

24話34

ということで蓬莱橋の比較画像は以上です。
この回では、茶畑にある万里の実家の周辺も出てきていましたが、なんと牧之原台地ではなく、富士市の風景が登場していることが分かりました。なんたって、牧之原台地からはこんな風に大きく富士山が見えることはあり得ないですw


【大渕笹場地区(静岡県富士市)】
24話1
検索エンジンで「茶畑 富士山」と検索すると、この場所で撮影した写真が大量にヒットする有名な写真撮影スポットです。どういうわけか、本作ではそれを参考にこのカットを描いたようです。
この茶畑の一番の特徴は、茶畑にはつきものの防霜ファンがないということです。
(なおこのカットに関してはARIA the Navigation- ARIA舞台探訪完全ガイド -の管理人様より情報を頂戴しました)

他のカットでは、下の通りで防霜ファンがきちんと描かれてるのですが。
24話19
こちらは牧之原台地をイメージしているのでしょうかね。牧之原大地はこんなに廻りを山に囲まれてはいませんけどね…
折角なので、茶畑のカットも比較を並べてみます。


【牧之原台地(静岡県島田市)】
撮影箇所は島田市ですが、牧之原大地は島田市・牧之原市・菊川市にまたがる広大な台地です。
完全に合う様な場所はないので、雰囲気だけですが。
24話14

24話19

24話16

以上です。
まさか、こんなにも静岡が登場する作品になるとは思ってもみなかったので、本当に驚きでした。
おこがましい言い方にはなりますが、このブログをご覧になった方が一人でも二人でも、蓬莱橋や牧之原台地に足を運ぶ切っ掛けになったなら嬉しいです。
CIMG9409.jpg

スポンサーサイト



トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ケノーベルからリンクのご案内(2014/04/02 08:57)

富士市エージェント:貴殿の記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載いたしました。訪問をお待ちしています。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

スカイDJ

Author:スカイDJ
※2015年春頃までに作成した記事についているMAPがGoogleの何らかの仕様変更で現在閲覧不能になっております。申し訳ございません(_ _)作成者である私自身も地図にアクセスできない状態なのです。

アニメや漫画の舞台を巡って旅する旅行中毒者。B級スポット・離島・神社・水族館なども好物です。

・BTC舞台探訪者コミュニティ関西支部所属
・リンクはご自由に

カウンター
聖地巡礼:アニメ別一覧(五十音順)
最新記事
最新コメント
リンク