fc2ブログ

<物語>シリーズ 猫物語(黒) (下灘駅)【舞台探訪・聖地巡礼】

=関連記事=
<物語>シリーズ セカンドシーズン 花物語(京都・大阪)【舞台探訪・聖地巡礼】
<物語>シリーズ セカンドシーズン (名古屋)【舞台探訪・聖地巡礼】
<物語>シリーズ セカンドシーズン (菅原城北大橋)【舞台探訪・聖地巡礼】
<物語>シリーズ セカンドシーズン (神戸)【舞台探訪・聖地巡礼】
<物語>シリーズ セカンドシーズン (遠州灘海浜公園)【舞台探訪・聖地巡礼】
<物語>シリーズ セカンドシーズン (京都)【舞台探訪・聖地巡礼】
<物語>シリーズ セカンドシーズン (天神橋)【舞台探訪・聖地巡礼】
<物語>シリーズ セカンドシーズン (貴船神社)【舞台探訪・聖地巡礼】
<物語>シリーズ セカンドシーズン (角島大橋)【舞台探訪・聖地巡礼】
<物語>シリーズ セカンドシーズン (築港本町交差点)【舞台探訪・聖地巡礼】
<物語>シリーズ 猫物語(黒) (下灘駅)【舞台探訪・聖地巡礼】

2012年の年末に物語シリーズの一編として放送された猫物語(黒)のオープニング映像に登場した下灘駅をやっとこさ訪問して来ました。(境界の彼方0話でも登場したので、2作まとめてという横着をしたわけです)
下灘駅はホームから海が見下ろせる素晴らしい眺望が有名なJR四国予讃線の駅です。
訪れた当日も18切符の期間内ということもあってか、沢山の鉄道ファンで賑わっていました。
さて、早速ですが、比較画像です。

【JR四国 予讃線 下灘駅】
猫物語黒OP2比較
OPより。ほぼ、そのまんまですが、この角度で撮影して水平線と地面が水平なのに、柱が垂直というのは現実には再現できないですよね?

猫物語黒OP4比較
OPより。左奥に見えるのは豊田漁港の堤防で、かなり忠実に再現されています。堤防の先端には西防波堤灯台という灯台があります。このカットはもう少しローアングルの方が作中に近い感じになるかもしれませんが、上述の通り、海とホームを水平に撮ろうと思ったら正面から撮るしかないと思うので、何処まで再現できるかは怪しいかなと思います。

比較カットは以上です。
訪問日は平成26年8月30日ですが、7月26日から土日祝に運行されているJR四国初の観光列車「伊予灘ものがたり」が下灘駅を通過する時間ということもあって、10名強の鉄道ファンで賑わっていました。
CIMG8928.jpgCIMG8930.jpg

当方は鉄ちゃんではありませんが、この駅は久々に高まるものがありました。
近くに行く機会があったらまた訪れてみたいと思います。
CIMG8803.jpg


より大きな地図で <物語>シリーズ セカンドシーズン【舞台探訪・聖地巡礼】MAP を表示
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

スカイDJ

Author:スカイDJ
※2015年春頃までに作成した記事についているMAPがGoogleの何らかの仕様変更で現在閲覧不能になっております。申し訳ございません(_ _)作成者である私自身も地図にアクセスできない状態なのです。

アニメや漫画の舞台を巡って旅する旅行中毒者。B級スポット・離島・神社・水族館なども好物です。

・BTC舞台探訪者コミュニティ関西支部所属
・リンクはご自由に

カウンター
聖地巡礼:アニメ別一覧(五十音順)
最新記事
最新コメント
リンク