fc2ブログ

地下鉄に 乗るっ(アニメCM第一弾完成版)【舞台探訪・聖地巡礼】

※第一弾完成版と表記していましたが、CMのアニメーション制作をしている魚雷映像さんのHPでは、第一弾完成版は、第二弾という扱いになっていました。とすると、線画版が第一弾?よく分からなかったので、そのままにしてあります。

=関連記事=
地下鉄に 乗るっ(アニメCM第1弾「線画版」)【舞台探訪・聖地巡礼】
地下鉄に 乗るっ(アニメCM第1弾「完成版」)【舞台探訪・聖地巡礼】

京都市営地下鉄の利用促進PRで作成された「地下鉄に 乗るっ」の15秒CM第一弾に登場した舞台を訪ねてきました。
本アニメCMは、平成26年8月9日に京都市内のシネコン(TOHOシネマズ二条/T・ジョイ京都/MOVIX京都)で“線画版”というコンテ画状態の動画の上映が始まり、同年9月20日の『京都国際マンガ・アニメフェア2014(京まふ)』で完成したアニメーションバージョンの動画が公開されました。
CIMG0572.jpg
10月6日にはネット上で公開され、丸線四条駅のデジタルサイネージでも観ることができます。
上述の映画館での上映は10月18日からだそうです。キャラ毎の声のバージョン違いがあるようです。
「地下鉄に 乗るっ」地下鉄利用促進PR15秒CM 完成版 【みやこくんver】

では、比較画像です。
線画版でも探訪をしましたが、線画版で登場しなかったカットがあったり、多少修正されているカットもありました。

【太秦天神川駅(太秦萌)】
地下鉄に乗るっ完成版1
2番ホームよりから1番ホーム側に停車している4号車A1・A2ドア辺りを見た図です。
このカットは、線画版にはありませんでした。
手間にの柱にある「うずまさてんじんがわ」の駅名表記の大きさがうまく合わなかったのですが、CM中では演出上、駅名全体が表示されるように小さ目に描いているのではないかと思われます。

地下鉄に乗るっ完成版2
1番ホーム側に停車している列車の4号車内のA1・A2ドアからホームを見た図です。

【丸太町駅(松賀咲)】
地下鉄に乗るっ完成版3
丸太町駅の2番出口を南側からやや低めの位置から見上げた様なカットです。
人通りも多い烏丸通り沿いですので、合わせるにはもうちょっとローアングルから撮りたい所ですが、周囲の人に不審に思われない程度の撮影を心掛けないとですね。

地下鉄に乗るっ完成版4
烏丸丸太町交差点北西側です。2番出口を出て南側を向くとナカノ眼科ビルというビルがありますが、その1階と前の歩道を撮影したカットです。かなり引いてズームにすると、こういうカットになるのかもしれませんが、右手前のポールと塀との距離感などがうまく再現できず、諦めました。

【今出川駅南改札(小野ミサ)】
こちらが今出川駅であるという情報はタイミングとC調と無責任の管理人様の情報を参考にさせて戴いております。
地下鉄に乗るっ完成版5
今出川駅の南改札口の改札内側からキップの挿入口を見たカットです。

地下鉄に乗るっ完成版5b
こちらは改札の外側から撮影したものです。改札内からだと、右の緑の手摺の様なものが実際にはないのですので、入口と出口側を合成したものということになるかと思います。

地下鉄に乗るっ完成版6
改札内から改札外を見たカットです。

地下鉄に乗るっ完成版7
これはかなり引いて後ろからズームでアップで撮影するとこういう感じになるかと思います。線画版の時はもうちょっと引いたカットだったんですが、若干修正されていますね。後ろの売店の看板は季節毎にかわっているんでしょうね。

ということで以上です。このCMは第一弾と表現されているので、今後、第二弾、第三弾があるのかもしれません。
今後も、京都市営地下鉄から目が離せないですね!
CIMG0584.jpg


より大きな地図で アニメCM“地下鉄に 乗るっ”【舞台探訪・聖地巡礼】MAP を表示
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

スカイDJ

Author:スカイDJ
※2015年春頃までに作成した記事についているMAPがGoogleの何らかの仕様変更で現在閲覧不能になっております。申し訳ございません(_ _)作成者である私自身も地図にアクセスできない状態なのです。

アニメや漫画の舞台を巡って旅する旅行中毒者。B級スポット・離島・神社・水族館なども好物です。

・BTC舞台探訪者コミュニティ関西支部所属
・リンクはご自由に

カウンター
聖地巡礼:アニメ別一覧(五十音順)
最新記事
最新コメント
リンク