へやキャン△(市川三郷町)【舞台探訪・聖地巡礼】
=関連記事=
へやキャン△(旧下部小学校・中学校)【舞台探訪・聖地巡礼】 1話・12話
へやキャン△(富士河口湖町)【舞台探訪・聖地巡礼】 2話・3話・5話
へやキャン△(身延町)【舞台探訪・聖地巡礼】 4話
へやキャン△(身延山久遠寺・身延町・南部町)【舞台探訪・聖地巡礼】 6話・7話
へやキャン△(下部温泉)【舞台探訪・聖地巡礼】 8話
へやキャン△(道の駅なんぶ)【舞台探訪・聖地巡礼】 9話
へやキャン△(鳴沢氷穴)【舞台探訪・聖地巡礼】 10話
へやキャン△(市川三郷町)【舞台探訪・聖地巡礼】 11話
『ゆるキャン△』の番外編的な作品『へやキャン△』のアニメ版、第11話 「旅のおわり」に登場した山梨県は市川三郷町を訪ねて来ました。今回はメインが温泉で、他の回と比べると登場カットは少なかったかもしれません。
それでは比較画像です。
【くるみや】

EDでクレジットもされていたお店です。合併前の市川大門町の中心部の路地裏にあります。お店側も勿論登場している旨を承知しているので、快く撮影・掲載を許可下さいました。ポスターの貼られています。


住所:山梨県西八代郡市川三郷町市川大門1777
【中央公園】

くるみやさんから少し南下した場所にある小さな公園です。市川本町駅からは近い場所ですが、なぜ突然この場所が出てきたのか…という感じです。市川陣屋敷跡という史跡の横にあるので、それが目印ですかね。
【青洲公園】

芦川と笛吹川が合流するあたりにある川に面した公園です。公園といってもちょっとした広場って感じですが。
【みたまの湯】

作中では「みさとの湯」となっていました。「ほっとけや温泉」こと「ほったらかし温泉」同様に、甲府盆地を見渡せる絶景の露天風呂。最高でした。

館内の写真は撮っていないので、近くから撮影した八ヶ岳を。春の時期は、果樹園の花が咲き乱れて、とても美しいです。

風呂上りに飲んでいたサイダーは、静岡県島田市に本社のある木村飲料が製造している「富士山サイダー」でした。木村飲料は「わさびサイダー」など、面白いご当地サイダーをつくっていることで有名で、静岡県外のご当地サイダーでも、製造元を見ると木村飲料になっているなんてことは、たまにあります。なお、木村飲料が所在する静岡県島田市は、原作10巻に収録されている57話で、一瞬だけ出てきます。
というわけで、市川三郷町でした。
へやキャン△(旧下部小学校・中学校)【舞台探訪・聖地巡礼】 1話・12話
へやキャン△(富士河口湖町)【舞台探訪・聖地巡礼】 2話・3話・5話
へやキャン△(身延町)【舞台探訪・聖地巡礼】 4話
へやキャン△(身延山久遠寺・身延町・南部町)【舞台探訪・聖地巡礼】 6話・7話
へやキャン△(下部温泉)【舞台探訪・聖地巡礼】 8話
へやキャン△(道の駅なんぶ)【舞台探訪・聖地巡礼】 9話
へやキャン△(鳴沢氷穴)【舞台探訪・聖地巡礼】 10話
へやキャン△(市川三郷町)【舞台探訪・聖地巡礼】 11話
『ゆるキャン△』の番外編的な作品『へやキャン△』のアニメ版、第11話 「旅のおわり」に登場した山梨県は市川三郷町を訪ねて来ました。今回はメインが温泉で、他の回と比べると登場カットは少なかったかもしれません。
それでは比較画像です。
【くるみや】

EDでクレジットもされていたお店です。合併前の市川大門町の中心部の路地裏にあります。お店側も勿論登場している旨を承知しているので、快く撮影・掲載を許可下さいました。ポスターの貼られています。


住所:山梨県西八代郡市川三郷町市川大門1777
【中央公園】

くるみやさんから少し南下した場所にある小さな公園です。市川本町駅からは近い場所ですが、なぜ突然この場所が出てきたのか…という感じです。市川陣屋敷跡という史跡の横にあるので、それが目印ですかね。
【青洲公園】

芦川と笛吹川が合流するあたりにある川に面した公園です。公園といってもちょっとした広場って感じですが。
【みたまの湯】

作中では「みさとの湯」となっていました。「ほっとけや温泉」こと「ほったらかし温泉」同様に、甲府盆地を見渡せる絶景の露天風呂。最高でした。

館内の写真は撮っていないので、近くから撮影した八ヶ岳を。春の時期は、果樹園の花が咲き乱れて、とても美しいです。

風呂上りに飲んでいたサイダーは、静岡県島田市に本社のある木村飲料が製造している「富士山サイダー」でした。木村飲料は「わさびサイダー」など、面白いご当地サイダーをつくっていることで有名で、静岡県外のご当地サイダーでも、製造元を見ると木村飲料になっているなんてことは、たまにあります。なお、木村飲料が所在する静岡県島田市は、原作10巻に収録されている57話で、一瞬だけ出てきます。
というわけで、市川三郷町でした。
スポンサーサイト