fc2ブログ

勇者になれなかった俺はしぶしぶ就職を決意しました。(第7話~8話編)掛川・浜松 【舞台探訪・聖地巡礼】

=関連記事=
勇者になれなかった俺はしぶしぶ就職を決意しました。(第1話編)掛川【舞台探訪・聖地巡礼】
勇者になれなかった俺はしぶしぶ就職を決意しました。(第1話~6話編)掛川【舞台探訪・聖地巡礼】
勇者になれなかった俺はしぶしぶ就職を決意しました。(第7話~8話編)掛川・浜松 【舞台探訪・聖地巡礼】
勇者になれなかった俺はしぶしぶ就職を決意しました。(第9話~12話編)掛川・池袋 【舞台探訪・聖地巡礼】

ライトノベル『勇者になれなかった俺はしぶしぶ就職を決意しました。』(著:左京潤)
2013年10月~12月放送の同作アニメ版の舞台探訪をしに、三度目の掛川、そして浜松に行って参りました。
放送時の最新話は、第8話「魔王の娘さんが水着でお客様をお迎えするそうです。」です。
今回は、7話と8話の新規カットと、新たにラウルとフィノのアパートのモデル、マジックショップ・レオン王都店のモデルを訪問しています。
勇しぶ聖地巡礼ツアー公式
訪問日当日は、公式な聖地巡礼ツアーの実施があった為、昼過ぎに“すいのや”さんに訪問したところ、巡礼者の方々がいらっしゃいました。ツアーに参加したわけではなく、この日に合わせてフィノ役の声優、田所あずささんに会えるかもということで掛川までお越しになられたそうです。
ということで、先ずは“すいのや”から。

【すいのや】
7話で登場。過去に幾度も登場しているので、1~6話の訪問記事を参考にして下さい。
今回も多くのお客さんで賑わっていました。※お店から撮影・掲載許可を得ています。
勇しぶ7話2

勇しぶ7話16

勇しぶ7話10

以前と変わっていたところといえば、勇しぶ。のポスターが店内の壁にも貼られたというところですね。
田所ゆかりさんのサイン入りのポスターもあるそうですが、そちらは閉まってあるそうです。
CIMG2324.jpg

オープニングの盛り合わせをお店にお願いして再現して頂きました。
実際のおでんの下から2番目は黒はんぺんですが、作中のものが何なのか、よく分かりませんでした。
勇しぶOP2
以前に訪問した際は、まだ巡礼者の人間はあまり来ていなかったようですが、最近になってちらほら来るようになっているそうです。
おいしい静岡おでんを是非とも食して頂きたいですね。

【ラウルとフィノの住むアパート】
ファンタジーな世界に馴染んでいたので、当初、アパートのモデルがあるとは思ってもおらず、特定作業もしておりませんでした。
こちらに関しては、ブログを読んで頂いた美奈@鰻犬さんから情報を頂きまして訪問して来ました。
CIMG0208.jpg
『リバーフェアリーズ』という夜のお店です。看板が特定の決め手という感じですね。
作中では「Livera Fairies」となっていますが、実際は「River Fairies」です。
勇しぶ2話追加5
2話より

勇しぶ2話追加3
2話より

勇しぶ2話追加2
2話より。周辺は一致しません。

勇しぶ7話追加5
7話より。川沿いの通路は侵入禁止でした。

勇しぶ7話追加2
7話より。橋のすぐ横にあるという点では、作中でも一致していますねw

勇しぶ7話追加3
7話より。二級河川「逆川」という川です。

勇しぶ7話追加4
7話より。お店の入り口。昼間はやってません。

勇しぶ7話追加
7話より。側面の階段が一致する位で、建物自体は一致してません。

【マジックショップ・レオン王都店】
こちらは、スペシャルサンクスにクレジットされているOAナガシマの浜松西インター店でした。
普通、掛川店だと思いますよねw
勇しぶ8話3
CIMG2297.jpg
ご覧の通り外観は全く一致しません。
じゃあ、何処が…と思ったら、入口のあたりのステッカーやらが参考にされている感じです。
(※入口及び外観の写真撮影・掲載許可を頂いております。店内は言わずもがな撮影禁止です。)
勇しぶ8話4

勇しぶ8話6

勇しぶ8話1

勇しぶ8話5
店内の売り場は全く一致しません。
が、店員さんから、「売り場は違いますが、2階なんかは一致しますよ。」との衝撃の証言。
2階…?って、売り場じゃないじゃんw
従業員しか入れない場所が作中ではモデルとして登場しているようなのです!

電気屋さんの裏舞台をきちんと取材して、作品にリアリティを持たせようという意図なのでしょうか。
というより、ファンタジックな外観・内装のお店に、現実感たっぷりの何処にでもありそうな事務所の風景が登場するという両者のギャップが、このアニメの独特の世界観を構築しているんですよね。

ということで、3回目の王都レポートでした。
2014年1月の4回目の訪問編です。


より大きな地図で 勇者になれなかった俺はしぶしぶ就職を決意しました。舞台探訪・聖地巡礼地図 を表示
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: タイトルなし

ani_kcg 様

ご指摘ありがとうございます!
おっしゃる通りですね。最近、同時に京都登場作品を力入れて手がけているものですから、ついつい桂川と書いてしまっておりました。
記事、修正しておきます(_ _)

お疲れ様でした、

にしてもレオンのモデルが外観でなくまさかの裏と入口のPOPだったとは・・・

8話のTVモニターの中で子供たちが遊んでいた噴水広場とかどこかにありそうですね

9話のスーパーは遠鉄ストア掛川中央店といったところでしょうか遠鉄ストアのイメージカラーがエンジ色で商品棚は黒が多いはずなので(自分では未確認) 9話は何気にさわやか回だったからなぁ・・・



Re: お疲れ様でした、

レオンの件ですが、自分は基本的に出力した資料で探訪する派なのですが、資料片手に歩いていたら、店員さんに話かけられて、お話している内にお聞きしたことでございます。嘘…なんて、ことはないと思いますがwなぜ、一般の人が入らないところまでロケハンしたのでしょうねw

他の場所についてなのですが、噴水はキャプりましたが、期待は薄いかなぁと思ってます。スーパーも恐らく、モデルにはなっていないんじゃないかなと感じてます。銭湯も掛川のものではなかったし、この感じだとすでに登場済みの場所以外は、掛川の登場はないのではという気がします。

個人的には花鳥園とか登場して欲しいんですけどねw

いつも詳細なレポどうもです。ラウルとフィノの住むアパートもモデルがあったのは知りませんでした。で、どこかはゴリラの彫像?で一発で判りました。原作者の母校でもある掛川西高の川を挟んだ向かいですね。西校は昨年まで仕事でも訪問してましたが、さすがに学校は登場してないので使ってませんね(^^;) あとすいのやの横の大手門も9話で登場してますね。スーパーは確かに遠鉄ストアの掛川中央店とレジの間取りは似てますが改装したばっかりだしちょっとアニメの方が狭いかも。おそらく直接は関係ないかもしれませんね、クレジットもないし。では今後も期待してます。

Re: タイトルなし

>なるの様

コメントありがとうございます!
私もアパートのモデルはブログにコメントもらうまで全然知りませんでしたからねw
にしても、掛川中心部…というか、掛川西高周辺に舞台が集中していますね。
アパートにモデルがあったことで、他の場所でもモデルがある可能性が出てきたので、どこまでキャプを取るか、とても困っているとことですw掛川もなかなか遠くて頻繁に行ける場所ではないものですから、何かあったら、引き続き、情報提供ヨロですm(_ _)m
プロフィール

スカイDJ

Author:スカイDJ
※2015年春頃までに作成した記事についているMAPがGoogleの何らかの仕様変更で現在閲覧不能になっております。申し訳ございません(_ _)作成者である私自身も地図にアクセスできない状態なのです。

アニメや漫画の舞台を巡って旅する旅行中毒者。B級スポット・離島・神社・水族館なども好物です。

・BTC舞台探訪者コミュニティ関西支部所属
・リンクはご自由に

カウンター
聖地巡礼:アニメ別一覧(五十音順)
最新記事
最新コメント
リンク